| 新イスタサロンの記念すべき第1回は、 イスタ理事長の高木隆司さんに発表していただきました。
 
 ■テーマ:イソップ物語の解析
 - 人間になじむシステムの形
 ■発表者:高木隆司 ■概 要: 人間が今まで見たことがないものを新しく設計するとき、しばしば失敗することがある。最近の例は、パソコンのシステム「Windows Vista」であり、莫大な経費と人力が無駄になった。このような新しいプロジェクトが無駄にならないために、どんな配慮が必要かが問題である。上記の協力者のグループでは、昔から伝えられた物語や文化、人間の行動様式からヒントを得ようとしている。私もその方針に興味をもち、最近イソップ物語の解析を始めた。今回は、その動機とこれまでの経過を示す。イソップ物語では、各話の最後に話の意図を示すコメントがついている。話の意図と人間関係のネットワークの形との相関が得られる可能性がある。日本の古典「今昔物語」も、話の意図で分類してあるので解析対象として有効かもしれない。 ■開催要領・日時:2017年3月11日(土)
 15:00~16:00 発表・質問
 16:00~16:10 休憩
 16:10~17:10 討論
 17:10~    懇親会(参加費1,000円)
 ・会場:イスタ事務所(埼玉県朝霞市)
 ・スカイプ参加OK
 |