第2回イスタサロンを開催いたしました
■テーマ:
立体的に混色を体感できる混色キューブの開発
■発表者:宮﨑桂一
■概 要:
色彩学を身につけようとすると、光の物理だけでなく視覚の特性に関する様々な用語や定義を理解することが求められる。一方で、若者の科学離れが進む中、パナソニックのリスーピアスや秋山仁先生の数学体験館などの、面白さの体験を学習意欲向上につなげる取り組みがなされている。
色彩科学の中でも印刷物や写真プリントなどに使われているYMCの減法混色の原理について、積木感覚でその面白さや美しさを体感できる、透過型の3種類の混色キューブを作成した。
サロン当日は、作成した混色キューブを触って頂きながら、混 色キューブの可能性について、
皆さんと議論させて頂きたいと考えています。
2017/5/13(Sat.) 15:00~
会場:イスタ事務所(埼玉県朝霞市)